2021年3月30日 (火)

すっかりご無沙汰ですしております

コロナ禍になってから一年以上たちますね。

志村けんさんが亡くなってもうすぐ一年だとか。コロナの認識が薄かった二男が衝撃を受けまして、その日以来消毒やうがいやマスクをかかさなくなりました。

コロナは都会も田舎も関係なくやってくる。

この秋田市よりもずーっと田舎の、能代にいても安心できない状況です。

都会に比べたら人が少ない分、発祥する方は少ないですけどね。そんな田舎でも、夜の外食はめっきり減りましたよ。

こんな状況になって会いたい人にも会いに行けず、なんだか人の繋がりを否定する病気ですね。ストレス溜まっても発散できないし、心のバランス取るのむずかしい春です。

さてセイオートですが、冬の宿題がなかなかはかどらず、忙しい日がしばらく続いております。

目が回るとはこの事らしくて、疲れもハンパないようで、シャッチョーは目の下に熊の二頭飼いです(笑)。

いやはや手が2本しかないもので、イレギュラーな事があると頭がぐるぐる🌀🌀🌀。

頑張っておりますよ‼️。

063bf72aa0354b9894d428a07fb6c3c9

| | コメント (0)

2020年11月 4日 (水)

もう冬ですわ

今年は休日に3日

も紅葉を見にドライブ車🚗

十和田湖方面や鳥海山方面は

すでに紅葉が落ちて...

今日など冬本番な陽気で

ツナギの下は薄手だけど

フリースのハイネックに

インナースーツってのを着ないと

仕事なんてしていられない感じ


関東から南の方達は

これからが紅葉本番でしょう❓

コロナも心配だから

そんな気分にはならないかな❓

そんな方のために

へたっぴですか写真を^ ^



001b1f0ce0034129919cb1f151d7c6bb076472a90cd945f5a6055706c35425beF5fba0da842348cabcb49f531be614a4

| | コメント (0)

2020年10月 2日 (金)

経年劣化かな???

最近 年齢的な物なのか
故障が多くなってきたようなカンジ(^^;

自分の意識の中での身体のキレと
実際のキレとが大きくかけはなれつつある(´Д` )

お盆の頃から足が痛くて
でも病院に行け と言っても行かないシャッチョー💢
湿布貼るとかぶれてかゆくなるんだよねぇ(苦笑)

かなり経ってから、整骨院の先生にお伺いをたてました
(もっと早く行けっつうの💢)

先生が言うには「アキレス腱の一部が破損した」
「大概の人は切れるから、ラッキーだったよ」
...らしい (汗)

固定での治療が最短なんでしょうけど
仕事しないと生きていけないし...
少しよければガッツで仕事するでしょう( ̄◇ ̄;)
そうすると仕事で動くから、治りが遅いと...

本人が1番大変だけど
サポートする周りもなかなか大変でした(*⁰▿⁰*)

そんな中お葬式に出ないといけなくて...(°_°)

まず靴は履けないしね、
こりゃあサンダルしかないなぁと思っても
そもそも足がデカイ‼️
それに痛くて腫れてるからさらにデカイ‼️

一般的に売ってるお買い得なサンダルはLサイズまで
(これが500円くらいて良かったのよT_T)
しかも硬い合皮なんてのは痛くて無理だし

やっと見つけた黒いクロックスもどき
それ履いて行きましたよ^o^

みんな不思議に思ったでしょうね^ ^
でも誰にもツッこまれなかったらしい(笑)

最近やっと、歩くのが楽になったみたいです
それでも釣りには行くんだから。。。
〇〇にはつける薬はないのかな(爆)

 

| | コメント (0)

2020年9月16日 (水)

久々のランチ❣️

こコロナの流行で

仲間と飲みに行くことが

躊躇される時代になりましたよね(~_~;)

お客さんでもある仲間と

ゴージャスランチ会開催(笑)

隠れ家的なお店で

創作和食...って言うのかな?

お昼からこんな贅沢

良いのかしらん

シャッチョーは仕事中なのに

:(;゙゚'ω゚'):

ちなみにノンアルで...

| | コメント (0)

2020年8月27日 (木)

マスク

コロナが流行してから、いろんなものが買えなくなった!。

今では改善されたが、トイレットペーパーから始まって、消毒液.・除菌シート・マスク...。

トイレットペーパーとマスクは工場でも使うし、「大変な事になったぞ(><)」と買い物にいくと必ずチェックしまくって現在に至ります(苦笑)。

自宅てまは、手作りマスクと不織布のマスクと、シーンによって使い分けしてます。

今はお店でも十分買えるマスクですが、これから先インフルエンザもあるしまた品薄になるかもしれないと思うと、バカバカつかえません´д` ;。

このど田舎にもコロナの波がやってきて、プチパニックでアクリル製?のフェイスガードも準備してます(苦笑)。

もっとも、仕事で使うからあっても無駄にはならないんですけどね。自宅用で買うなんて我ながら笑ってしまいます。

コロナを恐れてばかりいてもダメだとは言うけど、ほんとにど田舎までくるなんて、やはり恐ろしい菌ですね。

気をつけても感染してしまう。でも、手は抜かないで、頑張ってガードしましょうね。


F3af4110de3647368f11bf136285785c

| | コメント (0)

2020年8月19日 (水)

暑中お見舞いもうしあげます

こちらはやっと梅雨があけたかなって陽気なって
昨日からカラッとした暑さになってまいりました😃

とにかく毎日ジメジメとした暑さで
不快指数がハンパなく
熱帯雨林並み💦


エアコンのきいた室内から外に出ても

眼鏡が曇らなくなりました😵

今年の夏はコロナの影響で
旅行にもいけないし😠

夏祭りも全中止でしょう

花火大会も無し・・・😞
親戚との御盆の交流も取りやめ

大人数で楽しむ事が難しいですね

とにかく今は
コロナに負けないように頑張るしかない

楽しいことは先延ばしにして

今は計画を練る時期にしましょう



さ~💕
コロナが収束したらどこに遊びに行こうか
今からゆっくり考えよ~っと💓


 

| | コメント (0)

2020年2月19日 (水)

春は早いのか・・・

今年の冬は
根雪になっていないはじめてのケース・・・!!

体が真冬日バージョンにアップデートしていないので
いつまでも寒いのがね。。。

それにアウターも簡単に済ませて
コートとかもクローゼットに入りっぱなし・・・

それでもイケちゃう🚗
まるで秋田じゃないみたいでゲスよ

スキーだってそう
2月に入って少しまとまって雪が降って来た時
一度っきりですよ💢

雪掻きがいらない分身体の負担は少ないですけど・・・

こんな感じ温暖化なのかねぇって。。。
春はちゃんとくるのかな?
夏もちゃんとくるのかな?
水は不足しないのかな?

心配だ!!

| | コメント (0)

2020年1月16日 (木)

あけましておめでとうございます

すっかりごぶさたしております。

今年の冬は雪がほとんどなく
年末年始の感覚がズレズレです。

新年になったと言う実感もあんまりく無くて
忙しさだけが際立った日々でした(そりゃあ年の瀬でしたもんね😠)。。。

お客様のおかげで
今年もまた沢山楽しいことがあると思いますし
車の修理や買い付けで遠方へ行くと思います。

フットワークの軽さが心情なので
ぜひセイオート sayautomotive
ご贔屓にお願いします。

 

 

| | コメント (0)

2019年12月27日 (金)

2019年もあとすこし・・・

今年もあっと言う間に過ぎていきましたね。
残すところわずかです。

今年は平成から令和へと時代が変っていきましたね。

そうそう、1番は消費税増税です。
主婦の私からしたらこれが重要なんです。

確かに食品は軽減税率にはなっていますけど
食品の作り手の方々も
材料や水道光熱費。。。といろいろ負担が増え
値上げしないとやっていけない。
当然そうなるし。。。
そんなこんなで財布の紐は固くなる一方ですよね。

私自身も財布の紐が超固いひとりですが(笑)
買い物の欲も少なくなったような気がしてます。

じゃあこの勢い?にのって お金でも貯めようかな(笑)
そう言いながら貯まらないのがお金と言う物ですが💧
頑張りたいと思います(笑)。

でも必要な物はケチらないで買います。
お金も回さないとですよね😃


 

 

| | コメント (0)

2019年11月 1日 (金)

紅葉

里山も秋が深くなりましたね。

秋田市の小泉潟公園・水心苑に行って参りました。

写真よりも鮮やかな紅葉なんですけど
・・・ね。
Img_20191101_143516

Img_20191101_143629
Img_20191101_143557
Img_20191101_143716
ここにはでっかい鯉がウヨウヨ(笑)。
(餌の自動販売機があるので
鯉さんは堂々たる体格なんですよ)

紅葉は今週末がピークかなと思います。
これからは寒くなる一方です。。。
あとは雪を待つだけなのかなぁ・・・(-へ-)



| | コメント (0)

«晩秋は突然に。。。