小春日和?
今日の能代は薄日も差して
ちょっと暖かいです。
やっぱり根雪にならず
地面の雪は土の部分を残し
ほとんど溶けました。
でも明日からはまた 寒いらしい
見て下さい。
このミニブルトーザー。
シャッチョーの手作りなんです。
元は稲刈り機だったみたい。
(向かって右側が刈り取る部分だったそうです)
シャッチョーの弟の注文により
除雪機に変身。
も~ 大変で×2
鉄を溶接しまくり
作ったパーツを組み立て
何度も×2 調整。。。
はじめは 前部分が重く 雪を押すと言うよりも
前のめりになっちゃって。。。
その解決策に
後部にコンクリートブロックを詰め込んで
ばっちりリカバー。
強度が必要なのでパーツそのものが重いし
調整もかなり必要で
組んだり 降ろしたりと・・・。
体力は消耗するし
「筋肉痛だ」ってさ
。
そして 兄ボンがサンダーをかけまくって
溶接後の凸凹と鉄のささくれみたいのを削り
なめらかに危なくないように仕上げました。
仕上げは上々。
ゴキゲンです
久々ののぞみさんです。
脱走の常習犯。
でもね 雪の中に行くと
足をほろって(振って雪を落とす) 速攻戻ってきます。
おいおい・・・ですな。
| 固定リンク
コメント
新年おめでとうございます。
今年初のブログのコメント書込みありがとうございました。
犬と暮らしている今の仮の暮らしはもう後半年、その後引っ越しますのでまた引っ越しハガキを出しますのでその時住所お知らせします〜〜。
今年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: ケルブオート | 2013年1月14日 (月) 21時51分